読書日記


またまたしょぼい政治と金の問題が

政治と金の問題がまた起きたらしいです。赤沢亮正経済再生担当相の後援会とかが米子ガスやグループ企業の幹部らから献金を受けていたのだとか。
献金は個人献金らしいですが、事実上の企業献金なんじゃないかとツッコミが入っているようです。
で、金額はどれくらいなのかといったら231万円だそうな。
約10年で231万。
う、うーん。
ちょっと前にも同じこといったような気がしますが、しょぼい。
1年20万くらいの話じゃないですか。
そんなに大々的に取り上げることなのかなと思いました。
複数人で行った個人献金の額が企業献金の限度額超えてましたみたいな話だったらまだ取り上げる価値もあるかなと思いますけども、たかが年間20万くらいでは。
かなり悪質だなんて言っている人もいましたが、べつになにも問題ないような。
立憲民主党の某議員が無保険・無車検の車使ってたなんてニュースも出てましたけど、まだそっちの方が問題じゃないですかね?
明かな法律違反ですからね。
どっちもしょぼくてため息出そうになる。

なし|2025年3月18日

次へ|HOME前へ


最新記事


【新約聖書】冒頭だいぶ違うのね【ルカ伝】
どんどんややこしくなるなぁ
便利ツール使ってみようかな
障害年金支給判定はAIに任せたら?
私は虫けらです

カテゴリ


なし(58)
乱読(19)

月別アーカイブ


2025年5月(5)
2025年4月(27)
2025年3月(45)