読書日記


アメリカが鉄鋼・アルミニウム関税強化発動


3月12日にアメリカは鉄鋼とアルミニウムの関税を強化したそうです。例外は認めず25%ということになったようです。
トランプさんはやっぱりやるといったらやるんですね。
ただ日本には直接的な影響はあまりなさそうです。


2024年のアメリカの鉄鋼輸入額は316億ドルで、国別内訳は次のような感じ。

カナダ、23%
メキシコ、11%
ブラジル、9%
韓国、9%
ドイツ、6%
日本、5%

日本も5%あって金額にして2500億円くらいらしいですが、対米輸出に占める割合は1.4%くらいですから、そんなに大きな影響はなさそう。


アルミニウム輸入額は176億ドルで国別内訳は次のような感じ。

カナダ、53%
UAE、5%
中国、5%
韓国、4%
バーレーン、3%
アルゼンチン、3%

カナダが約半分ですね。
日本はほとんど輸出してないみたいなのであまりダメージはないでしょう。
カナダはなかなか大変ですね。
トランプ大統領はカナダを併合するぞみたいな発言してますね。
ふざけて言っているんだとばかり思ってましたが、意外と本気で考えているらしいとかって聞きました。
となるとグリーンランドも本気で取得を考えているんですかね?
これまではトランプ大統領おもしれーなーと思って見てたんですが、ちょっと怖くなってきました。


なし|2025年3月14日

次へ|HOME前へ


最新記事


風力発電の設備は怖い感じがする
【新約聖書】現代に当てはめる必要ある?【ヨハネ黙示録】
【新約聖書】冒頭だいぶ違うのね【ルカ伝】
どんどんややこしくなるなぁ
便利ツール使ってみようかな

カテゴリ


なし(59)
乱読(20)

月別アーカイブ


2025年5月(7)
2025年4月(27)
2025年3月(45)